2010-01-01から1年間の記事一覧

日本語キーボードで英語配列 + 色々な設定 (Windows XP)

先日,レジストリの変更と窓使いの憂鬱を用いて日本語配列キーボードを英語配列キーボードとして使えるようにする方法を書いたのですが,窓使いの憂鬱が使えるならレジストリをわざわざレジストリエディタを用いて書き換えたりしなくてもいいことに気付きま…

英語配列にするためのレジストリ変更方法 (Windows XP)

2010-11-20 追記 : よりスマートな方法を 2010-11-20 のエントリにて紹介しています.どうしても自分でレジストリを直接弄って要求を実現したいという方だけ続きをお読み下さい.Windows XP で,日本語配列キーボードを使っているが, 英語配列使用 Caps Loc…

xyzzy を Squirrel エディタにする方法

いつまでも書く書く詐欺してるわけにもいかんのでいい加減書きますね (現在 04:35)完全な初心者のためのエントリにもなるように,ある程度 0 から書いてみます.っつっても Squirrel 使いたい!と思う程度の人が xyzzy の設定程度で難儀しているとも考えにく…

xyzzy を Squirrel エディタにするための設定ファイル squirrel-mode.l を書こう!

最近よーやっと site-lisp や siteinit.l や .xyzzy ファイル,lisp/cc-mode.l や etc ディレクトリの意味と使い方が分かってきました.で,そうやって分かった単語でググると今まで見つけられなかった答が次々に見つかったりすることはよくあります.とりあ…

Twitter 配色メモ

配色のデフォルト設定 background : #9AE4E8 text : #333333 links : #0084B4 sidebar : #DDFFCC sidebar border : #BDDCAD 2010-05-25 までのピンク基調の配色 background : fee9710 text : 3333030 links : 5240fd3 sidebar : fee9710 sidebar border : e8…

階乗計算のシンプルな書き方

def factorial(x) return (1..x).inject(1) { |f, i| f * i } end inject とか初めて知りました.あとこれも今日知ったのですが Ruby は末尾再帰の最適化がどうやら無いようなので, def factorial(x) return (x > 1)? x * factorial(x - 1): 1 end は律儀に…

いりす強行軍 駄滅

http://kaosf.kirara.st/circle/irisu_dametsu.zip…というゲームを作ってみました ^q^自作の汎用ゲームエンジンの試作品です.元ネタは「いりす症候群!」でググるといいと思います ^q^

読むものリスト (アロケータ,自作アロケータ,dlmalloc,glibc malloc)

C C++

キーワード アロケータ,自作アロケータ,dlmalloc,glibc mallochttp://d.hatena.ne.jp/Isoparametric/20090510/1241884670 C/C++ セキュアコーディング動的メモリ管理:dlmalloc (PDF 注意) http://www.jpcert.or.jp/research/2009/3_DynamicMemory.pdf ht…

ゆの bot 復活

tsx さんのご協力 (tsx さんのサーバ使用) により,どうやら 12 日にゆの bot が復活したようです.以前は Windows XP SP3 + Windows 版 Ruby (mswin32) + Windows 版 cron という環境で動いていたものを,Ubuntu + Ruby に移植した感じです.結構修正する箇…

2010 年開始 ブログをはてなに移行します

かおすふぃーるどの“か”です.新年明けましておめでとうございます.今後ブログはこちらで書いていくことにしました.SeleneBach も良かったのですが,ソースコードの記載が大変だったのでこちらに乗り換えることにします.ちなみに過去の SeleneBach で書い…